TRONイネーブルウェアシンポジウム2007~公共交通のユニバーサルデザイン~/東京国際フォーラム 2006/12/022006-12-02

主催者からのお知らせです。

-------------------

TEPS2007
(TRONイネーブルウェアシンポジウム2007)
~公共交通のユニバーサルデザイン~
http://www.tronshow.org/

【日時】2006年12月2日(土) 13:30~17:00 (13:00 受付開始)

【場所】東京国際フォーラムホールB5(Bブロック5階)

【主催】T-Engineフォーラム/社団法人トロン協会/TRONイネーブルウェア研究会

【特別協賛】
   矢崎総業株式会社
   株式会社アプリックス/NEC/株式会社NTTデータ/沖電気工業株式会社
   株式会社サトー/大日本印刷株式会社/東京ミッドタウン
   株式会社東芝/凸版印刷株式会社/日本郵船株式会社/株式会社MTI
   日本ユニシス株式会社/パーソナルメディア株式会社/株式会社パスコ
   株式会社日立製作所/富士通株式会社/
   株式会社横須賀テレコムリサーチパーク/株式会社ルネサス テクノロジ

■TEPS2007のご案内

TRONSHOW2007の併催として、コンピュータによる身体障害者サポートを考
えるTRONイネーブルウェアシンポジウム「TEPS2007」を開催いたします。

TRONプロジェクトでは、あらゆる場所や物に情報をくくりつけ、それらを
有機的に結びつけることにより、安全で快適な社会を実現するためのユビ
キタス社会の技術基盤の研究開発を進めています。

ユビキタス社会基盤では、ユニバーサルデザインの考え方に立ち、特定の
人たちのための特殊な設備ではなく、広く多様な人に役立つ汎用技術基盤
として確立していくことが欠かせません。

この考え方により、さまざまな障害を持った方、高齢者、子供、外国の方
などを含めたすべての人を助けるための新しいサービスを提供することを
目指しています。

今回のTEPSでは、ユニバーサルデザインに基づいて実現されるユビキタス
社会基盤に関して、特に公共交通機関をテーマにして論じていきます。
また、会場内では関係各社による展示も行われます。

■プログラム

13:00  受付開始

13:30  開会

13:30~14:15 基調講演
  「公共交通のユニバーサルデザイン」
   坂村健(TRONイネーブルウェア研究会会長・東京大学大学院教授)

14:15~14:45 講演
   国土交通省

14:45~15:00 休憩

15:00~16:30 パネル討論「公共交通のユニバーサルデザイン」
   コーディネーター:坂村健
   パネリスト(予定):国土交通省、東京メトロ、つくばエクスプレス、
            TRONイネーブルウェア研究会

16:30~17:00 展示・デモンストレーション

17:00     閉会

■TRONイネーブルウェア研究会とは

TRONプロジェクト(プロジェクトリーダー:坂村 健〈東京大学〉)は、近い
将来に訪れるであろう電脳社会の実現のために、誰もが使えるコンピューター
BTRONの研究を進めてきました。この誰もがというのは、単に初心者でも使え
るということではなく、国籍や年齢、そして身体の障害の有無を問わず誰に
とっても使いやすいということを意味します。

私たちは、誰にでも使えるコンピューターの研究開発を推進し、そのための
機能を標準的な機能として普及させるために、1987年から『TRONイネーブル
ウェア研究会』(会長:坂村 健)を組織し、活動を行ってきました。本研究
会は、年1回のシンポジウムを開催し、多くの方がたと意見交換や討論を行い、
交流の輪を広げています。

■参加要項

【参加費】   無料
【お申込方法】 http://www.tronshow.org/ よりお申込みください。
        ※ウェブからのお申し込みが難しい方は、ご遠慮なく
         下記のTRONイネーブルウェア研究会事務局までご連
         絡ください。

■会場ご案内

  東京国際フォーラム ホールB5(Bブロック5階)
  東京都千代田区丸の内3-5-1 〒100-0005
  http://www.tronshow.org/2007/j/map.html
  交通: JR・地下鉄有楽町駅より徒歩1分/JR東京駅より徒歩5分

■お問い合わせ先

 TRONイネーブルウェア研究会事務局
   東京都品川区東五反田1-2-33白雉子ビル 〒141-0022
   Phone:03-5475-2192 Fax:03-5475-2182
   E-mail:erg-office@tron.org

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック