日本発達障害ネットワーク第3回年次大会のご案内/中京大学 2007/12/022007-12-02

http://jddnet.jp/dummy.php?id=102

--------------------

12月2日(日)に名古屋の中京大学で、日本発達障害ネットワーク(JDDネット)第3回年次大会を開催します。なお、プログラムの内容につきましては、変更する場合がありますので、適宜本サイトでご確認いただきますようお願いいたします。

日本発達障害ネットワーク第3回年次大会のご案内

第3回年次大会となる今年は会場を東京から名古屋(中京大学)に移しての開催となります。今年もたくさんの皆さまのご参加をお待ちいたしております。

第3回年次大会では、例年の大会プログラムに加え、大会を記念して、中京大学辻井研究室他のご協力により年次大会協賛ワークショップ「次世代育成と発達障害児者支援の体験博覧会2007」(参加費別途)が同時開催されますので、こちらもぜひご参加ください。

【開催要項】
大会長:辻井 正次 (JDD ネット理事、中京大学・教授)

日 時:平成19年12月2日(日)午前8時45分~午後5時15分

会 場:中京大学 名古屋キャンパス 名古屋市昭和区八事本町

地下鉄鶴舞線・名城線 八事駅徒歩0分(名古屋駅から地下鉄で約30分)

会 費:フォーラム参加費 会員2,000円、非会員3,000円

定 員:600名 (定員に達し次第受付を終了させていただきます)

主 催:日本発達障害ネットワーク(JDD ネット )

後 援:
愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、愛知県教育委員会、岐阜県教育委員会、三重県教育委員会、静岡県教育委員会、名古屋市、名古屋市教育委員会、日本障害者協議会、日本障害者リハビリテーション協会、NHK厚生文化事業団、朝日新聞社名古屋本社
(申請中)
厚生労働省、文部科学省、全日本手をつなぐ育成会、明治安田こころの健康財団、中日新聞社名古屋本社、毎日新聞社中部本社、読売新聞社中部本社、日本経済新聞社名古屋支社

【プログラム】

○開会挨拶・来賓挨拶 (8:45-9:00)
○講演1 大会基調講演 (9:00-9:50)
 講演:田中 康雄(JDD ネット副代表、北海道大学大学院・教授)
 座長:石井 哲夫(JDD ネット名誉代表、日本自閉症協会・会長)

○講演2 発達障害研究の現況 (9:55-10:45)
 講演:中村 和彦(浜松医科大学・講師)
 座長:栗田 広 (JDD ネット理事、東京大学・名誉教授)

○講演3 特別支援教育の現況 (10:50-11:40)
 講演:柘植 雅義(JDD ネット理事、兵庫教育大学大学院・教授)
 座長:上野 一彦(JDD ネット理事、東京学芸大学・教授)

○行政解説 「発達障害者支援の現在の取り組みについて」 (13:30-15:00)
 行政解説1 厚生労働省、精神・障害保健課 福島 靖正課長
 行政解説2 厚生労働省、障害者雇用対策課 吉永 和生課長
 行政解説3 文部科学省、特別支援教育課 永山 裕二課長
 司会進行: 山岡 修 (JDD ネット代表、全国LD 親の会・会長)

○パネル・ディスカッション1 (15:15-17:15)
 「当事者のために専門家が出来ること」
 パネラー: 日本作業療法士協会、日本言語聴覚士協会、日本臨床心理士会、
 日本臨床発達心理士会(以上、JDD ネット正会員団体)より

○パネル・ディスカッション2 (15:15-17:15)
 「当事者が行政に言いたいこと、行政が当事者に言いたいこと」
 ニキリンコ
 森口 奈緒美(交渉中)
 日詰 正文(厚生労働省精神・障害保健課・発達障害対策専門官)
 石塚 謙二(文部科学省特別支援教育課・特別支援教育調査官)

○パネル展示 JDDネット加盟団体の紹介 (9:30~17:00)

○ ランチタイム みんなで交流会with ふれあい囲碁 安田泰敏九段、議員連盟と当事者・関係者

【申し込み方法】

必要事項を記入の上、下記の郵便振替口座に参加費をお振込みください。
振 込 先: 郵便振替口座 00170-5-614563
[口座名]日本発達障害ネットワーク
振込金額: フォーラム参加費 会員2,000 円、非会員3,000 円
記入事項: (1)住所 (2)氏名 (3)電話番号
(「払込取扱票」の依頼人欄にご記入下さい)
(4)所属 (会員の場合は、所属団体と支部名を必ずお書きください)
申込期限: 11 月22 日(木) (定員に達し次第、受付を終了させていただきます。)

[ご留意事項]
1.参加お一人毎に1 件ずつでお振込をお願いします。
2.会員とは、JDDネットの加盟団体の会員を指します。
3.郵便振替の受領書が参加証となりますので、フォーラム当日必ずご持参下さい。
4.プログラム等は一部変更することがあります。
詳細は、日本発達障害ネットワークのHP(http://jddnet.jp/
アスペ・エルデの会のHP(http://www.as-japan.jp/) をご覧下さい

■協賛ワークショップ「次世代育成と発達障害児者支援の体験博覧会2007」について

大会会場である中京大学のキャンパス内に、ペアトレ、きょうだい支援、サポートブック、SST、感情のコントロール、自己理解、動作法、診断について、薬について等など多数のワークショップを準備中です。また、TBS スペシャルドラマ「マラソン」(9月20 日放映)の上映会(交渉中)なども予定しています。

なお、協賛ワークショップへの参加は、年次大会参加費の加えて、別途個々のプログラム毎に参加費が必要です。また協賛ワークショップのみの参加は出来ません。協賛ワークショップ参加希望の方は、JDD ネット第3 回年次大会への参加申し込みが必要ですのでご注意ください。
協賛ワークショップの参加費、申し込み方法などの詳細については、10 月下旬~11 月初旬にかけて、アスペ・エルデの会並びにJDD ネットのホームページでご案内いたします。

問い合わせ先
JDD ネット事務局
105-0013 東京都港区浜松町1-20-2 村瀬ビル3F
TEL: 03-6240-0674 FAX:03-6240-0671
E-MAIL: office@jddnet.jp

宿泊のお問い合わせは
名鉄観光 半田支店 (担当:伊藤)
TEL 0569-23-6262 FAX 0569-21-1406
E-mail: handa@mwt.co.jp
※必ず「JDD 年次大会の宿泊」ということを伝えてください。

「む・しネット」公開フォーラム~さまざまなマイノリティが生き延びるために~/ウィルあいち 2007/12/022007-12-02

「む・しネット」公開フォーラム
~さまざまなマイノリティが生き延びるために~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  女性、高齢者、障がい者、患者、子ども、外国人・・
  弱者が弱者のままで尊重される
       多様な市民社会をどのようにつくるのか
  上野千鶴子さんを招いての市民派フォーラム、待望の第2弾!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■と き: 12月2日(日)午後1時から4時(開場12時)
■ところ: ウィルあいち(愛知県女性総合センター)大会議室
   名古屋市東区上竪杉町1番地 tel:052-962-2511

13:00~ 上野千鶴子さん 基調講演
テーマ 《市民セクターをつくる~
     さまざまなマイノリティが生き延びるために》
14:40~
《変えるのはわたしたち!》
 市民として…議員として…当事者として…
 市民自治の現場で、何を、どのように変えるのか
  コーディネーター:寺町みどり(『市民派議員になるための本』著者)
  コメンテーター:上野千鶴子(東京大学大学院教授)
◆(講師プロフィール)
うえの・ちづこ 東京大学大学院人文社会系研究科教授。社会学者。
専門は女性学、ジェンダー研究。近年は高齢者の介護問題に関わって
いる。『ナショナリズムとジェンダー』(青土社)、『差異の政治学』
『当事者主権』(中西正司との共著)『生き延びるための思想』(以上
岩波書店)、『老いる準備』(学陽書房)、『市民派政治を実現するため
の本』(寺町みどり、ごとう尚子共編著)など著書多数。
話題の最新刊は『おひとりさまの老後』(法研)。

■参加費:1500円(要申し込み・要事前振込み)
■申し込み方法:氏名、住所、連絡先(tel)を明記して、
       TEL/FAX 0581-22-4989 
       寺町みどりまで midori@ccy.ne.jp
「む・しネット」公開フォーラムに参加を希望される方は、
お早めに申し込んでください(定員・一般約200名)。
当日の混乱をさけるために、参加費は「事前振込制」で、
参加される方の「氏名、住所、連絡先(tel)」をメール、
FAXで受付け、こちらからお知らせした郵便振替口座に、
参加費が届いた時点で、手続き完了です。

主催 女性を議会に 無党派・市民派ネットワーク(む・しネット)
    http://gifu.kenmin.net/midori/
チラシのPDFファイル(1.31MB)もHPにリンクしました。
(画像が重いので、ご注意ください)
HPやブログへの転載、お知り合いへの転送も大歓迎です。