愛をはこぶ人キャンペーン主催シンポジウム2008/学習研究社新本社大会議室 2008/11/162008-11-16

http://aiwohakobu.seesaa.net/

----------------

愛をはこぶ人キャンペーン主催シンポジウム2008
~ほんの小さなきっかけで、子どもたちに大きな未来を~

日 時:2008年11月16日(日)10時~16時

会 場:株式会社学習研究社新本社大会議室
    〒145-8510東京都品川区西五反田2-11-8
    都営浅草線・JR山手線の五反田駅下車3分

午前は、港区、品川区で行なわれている通常学級内の発達障害児への支援の一環
としての「特別支援教育支援員の制度」の紹介。関係者各位に現状と効果、課題
について、他地区における実践へ繋がるセミナー。
午後は、ディスレクシアを中心に発達障害の当事者が、それぞれが「ほんの小さ
なきっかけ」から、チャンスを掴み、社会での活躍の場をどのように掴んだかを、
明るく前向きな姿勢で語っていただきます。作品に出会う人の心を癒し続ける世
界的な画家マッケンジー・ソープ氏。映画「いま、会いにゆきます」の原作者で、
ベストセラー作家の市川拓司氏と愛をはこぶ人キャンペーン実行委員長の上野一
彦教授との対談。発達障害を持ちながらも社会の様々な分野で活躍する当事者が
語る座談会を開催いたします。

(1)マドレーヌ・ポートウッド博士スポンサーご挨拶 10時~10時30分
(2)品川・港区の特別支援教育のセミナー 10時30分~12時
   上野教授、月森久江教諭(杉並区中瀬中学校通級支援教室)、
   藤堂栄子(港区特別支援教育個別支援室室長)、
   学習支援員(LSA)等予定
(3)マッケンジー・ソープ氏講演 13時~13時30分
(4)市川拓司氏と上野一彦教授の対談 13時30分~14時30分
(5)ディスレクシア当事者が語る座談会 14時30分~15時30分

参加者定員:300人 参加費:無料(先着順に定員まで受付いたします)

主 催:愛をはこぶ人キャンペーン実行委員会

協 力:株式会社学習研究社 スポンサー:VIFOR

申込み:愛をはこぶ人キャンペーン実行委員会事務局
〒105-0013 東京都港区浜松町1-20-2 村瀬ビル3F NPO-EDGE内
電話03-6240-0670 FAX 03-6240-0671
e-mail : mail@aiwohakobu.jp
※必ず上記事務局までお早目にお申し込み下さい

秋田LD・ADHD研究会シンポジウム/秋田県中央地区老人福祉総合エリア 2008/11/162008-11-16

主催者からのご案内です。

------------

平成20年度 秋田LD・ADHD研究会シンポジウム

場 所:秋田県中央地区老人福祉総合エリア

日 時 2008年11月16日(日) 午前10時20分~午後4時

日 程
10:20~12:00
 ○基調講演
  演 題 「配慮を要する子どもたちへの具体的な支援のあり方」
  講 師 池田 聡子氏(かえつ有明中・高等学校スクールカウンセラー)

13:00~13:30
 ○「LDの僕がつたえたいこと」 E君:LD(ディスレクシア)・AD/HD

13:50~16:00
 ○シンポジウム テーマ「障害の告知について」
  ・コーディネーター
      かえつ有明中・高等学校スクールカウンセラー 池田 聡子氏
  ・パネラー
        NPO法人チューリップ元気の会 理事長 溝井 啓子氏
                 発達障害児のお父さん 佐藤 酉吉氏
                 発達障害児のお母さん 鈴木 深幸氏
              秋田大学附属病院小児科医師 渡部 泰弘氏
                LD・AD/HD当事者   E  君

会 場 場所:秋田県中央地区老人福祉総合エリア 多目的ホール
    秋田県秋田市御所野下堤5丁目1-1(御所野イオン近く)
    TEL:018-829-2151(代) 

交 通 秋田駅東口より、日赤病院・中央シルバーエリア行きにて30分

定 員 120名

主 催 秋田LD・ADHD研究会

共 催 秋田県自閉症治療教育研究会

参加費 3,000円

申込み 当日直接会場においでください。参加費も当日会場でお支払いください。

     秋田LD・ADHD研究会事務局
     E-mail:akitald@yahoo.co.jp

奈良ポップコーン 発達障害公開講座/生駒市中央公民館 2008/11/162008-11-16

主催者からのご案内です。以下、転送歓迎。

------------

えじそんくらぶ奈良『ポップコーン』平成20年度公開講座

 奈良教育大学主催 特別支援教育支援員養成講座 推薦講座指定

すべての子どもが輝くために
 『発達障害の理解と対応 ~脳科学研究を活用した支援へ~』

「特別支援教育」が始まり1年半、発達障害者支援法が施行されて3年半が経ち
ました。以前に比べれば随分「発達障害」という言葉は周知されてきましたが、
特性についてはまだまだ誤解が多く、また支援が必要だとはわかっても具体的に
どうすれば?と悩んでおられる方も多いかと思います。
今回はNPO法人えじそんくらぶ代表高山恵子氏を迎え、発達障害についての正確
な知識や最新情報と脳科学という根拠のある支援方法のポイントを、身近な例で
わかりやすくお話いただき、一人でも多くの子どもたちが輝けるように各分野の
みなさまにご理解とご協力をいただき、一つでも「今できること」を広げていき
たいと思っております。
どうか、みなさまお誘い合わせの上、ぜひご参加下さい。ご来場を心よりお待ち
しております。

日 時:2008年11月16日(日)午後1時30分~4時(受付 1時~)

講 師:高山 恵子 氏  NPO法人 えじそんくらぶ代表。臨床心理士
    AD/HD等発達障害のある人のカウンセリングと教育を中心に指導者養成
   にも力を入れている。文部科学省中央教育審議会特別支援教育専門部会委
   員、厚生労働省発達障害者施策検討会構成員他 多方面で活躍

場 所:生駒市中央公民館 サンホール
   奈良県生駒市北新町9番28  TEL 0743-75-0101 
   近鉄 奈良線・けいはんな線「生駒」駅下車 北口スグ
   大阪市営地下鉄 中央線乗り入れ

対 象:教育・福祉・医療・就労等関係者、保護者、学生、一般 他

参加費:一般 1,000円・えじそんくらぶ会員 500円
    当日 受付にてお支払い下さい

定 員:400名

申込み:不要。当日直接会場へお越し下さい。養成講座受講生の方も、当講座は
   当日受付です。会場受付にて参加費(上記同様)納入の上、受講証明希望
   者受付にて手続きを。
   申し訳ありませんが託児はございません。公共交通機関をご利用下さい。

後 援:奈良県教育委員会・生駒市教育委員会
    (予定)奈良教育大学 特別支援教育研究センター

主 催:えじそんくらぶ奈良『ポップコーン』
    http://www.geocities.jp/nara_popcorn/

お問合せ:担当 事務局 FAX:0743-72-4138 e-mail:aya1123@kcn.ne.jp

 詳細は えじそんくらぶ奈良『ポップコーン』HPにて
 http://www.geocities.jp/nara_popcorn/oshirase-index.html#081116