障がい者制度改革推進会議差別禁止部会の開催について 2010/11/012010-11-01

http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/kaikaku/s_kaigi/b_1/pdf/s2.pdf

差別禁止部会 第 1回(H22.11.22)資料 2

平成22年11月1日 障がい者制度改革推進会議決定

1 障がい者制度改革推進会議の開催について(平成21年12月15日障がい
 者制度改革推進本部長決定)第5項に基づき、障害を理由とする差別の禁止に
 関する法制の制定に向けた検討を効果的に行うため、障がい者制度改革推進会
 議差別禁止部会(以下「差別禁止部会」という。)を開催する。

2 部会長は、構成員の互選により決定する。

3 差別禁止部会の議事手続及び公開については、障がい者制度改革推進会議の
 例による。

4 差別禁止部会の庶務は、関係行政機関の協力を得て、内閣府政策統括官(共
 生社会政策担当)において処理する。

5 前各項に定めるもののほか、差別禁止部会の運営に関する事項その他必要な
 事項は、部会長が定める。

参考

  平成 22年1月12日 障がい者制度改革推進会議

1 議事
(1)議長は、会議の議事を整理する。
(2)議長が会議に出席できない場合その他議長が必要と認める場合は、あらか
  じめ議長の指名する議長代理が、その職務を代理する。
(3)障がい者制度改革推進会議担当室長(以下、「担当室長」という。)は、
  常時会議に出席して議長を補佐し、議長の了解を得て発言することができる。
(4)オブザーバーは、常時会議に出席し、議長の了解を得て発言することがで
  きる。
(5)議長は、構成員が会議に出席できない場合であって、当該構成員から予め
  申し出があったときは、代理者の出席を認めることができる。当該代理者は、
  議長の了解を得て発言することができる。
(6)議長は、必要に応じ、関係行政機関の職員その他の関係者の出席及び説明
  を求めることができる。

2 公開
(1)議長は、会議の終了後、議事録を作成し、これを公開する。
(2)会議終了後、議事内容を説明するために行う記者会見は、会議運営の節目
  においては議長が行い、議長代理及び担当室長が議長を補佐し、それ以外の
  場合には、議長の求めにより議長代理及び担当室長が行う。
(3)毎回の会議の模様については、インターネットを通じて、広く一般に配信
  することにより公開する。
  なお、議長は、会議室の状況等を勘案の上、報道関係者、関係団体の役職員
  等の傍聴を認めることができる。

3 その他
  前各項に定めるもののほか、会議の運営に関する事項その他必要な事項は、
  議長が別に定める。

障がい者制度改革推進会議(第23回)の開催及び一般傍聴者の受付 2010/11/012010-11-01

http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/kaikaku/youkou_open.html

日 時:平成22年11月1日(月) 13:00~17:00

場 所:合同庁舎第4号館 2階 220会議室

議 題:
(1)障害者基本法の改正について
(2)その他

一般傍聴希望者の受付
傍聴を希望される方は以下の要領によりお申し込みください。

会場設営の関係上、予め御連絡いただきますようお願いいたします。
葉書、FAX又は電子メールにて下記連絡先に御申し込みください。
(別紙を御参照ください。また、電話での御申し込みはご遠慮ください。)
申し込みの締め切りは10月27日(水)<17時必着>といたします。
希望者が多数の場合は、抽選を行います。その結果傍聴できない場合もあります
ので、ご了承ください。抽選の結果、傍聴できる方に対しては、10月28日
(木)(〆切翌営業日)までに結果を連絡します。
(傍聴できない方には特段通知等いたしません。)

抽選の結果傍聴できることになった方へ
○入館時に身分証等で氏名を確認させていただき、発送いたします傍聴券のご本
人であることが確認できない場合には、建物への入館もお断りいたしますので、
予めご了承下さい。抽選の公正と警備の観点から、ご協力願います。

○お車での来庁を必要とされる場合には、10月29日(金)正午までに車種・
ナンバー・色を登録いただければ玄関の前まで入ることは可能です。ただし、駐
車スペースに関しては原則として、ご用意できませんので、周辺の民間駐車場を
ご利用下さい。
なお、障害等があり、特段の事情がある場合には、個別にご相談下さい。

連絡先 内閣府障がい者制度改革推進会議担当室
TEL:03-5253-2111(内線44174)
FAX:03-3581-0902