獨協大学情報学研究所オープニング講演会/35周年記念館 2011/12/032011-12-03

http://www.dokkyo.ac.jp/event/detail/id/1424/odir/ka_johoken/
http://www.dokkyo.ac.jp/PDF/3a40deb31fc4a401cfd27a44e36e8f95.pdf

日 時 2011-12-03 10:00 ~ 12:00
場 所 35周年記念館小講堂
講 師 長尾 真氏
    (国立国会図書館館長、元京都大学総長、元情報処理学会会長)
対 象 本学教職員、学生、他(どなたでもご参加ください)
主 催 情報学研究所

情報のデジタル化は、コンピュータの出現とともに研究開発されてきており、そ
れらの研究開発は多岐に亘っています。

今回は獨協大学に情報学研究所が設立されたことを記念に国立国会図書館の長尾
真館長をお迎えし、国立国会図書館のデジタル化についてご講演いただくことに
なりました。大変ご多忙であられる国立国会図書館長をお招きし、国立国会図書
館でのデジタル化の実態について御講演いただけることを光栄に思っております。

昨年8月に文部科学省より「教育の情報化ビジョン(骨子)」が発表され、総務省
の実証研究である「フューチャースクール推進事業」において、全ての児童・生
徒にタブレット型PCを配布し、通常の教室すべてに電子黒板を設置するとともに
「協働教育プラットフォーム(教育クラウド)」の環境を各実証校に構築すること
が発表されています。それを受けて、小学校・中学校・高等学校でデジタル教科
書導入が検討され、モバイル端末とそれらに対応したコンテンツが開発されつつ
あります。また、デジタル教科書教材協議会(DITT)が2010年7月に設立されて
おり、そこでデジタルコンテンツの検討が行われています。

これらを踏まえてご講演をいただき、その後大学ではどうあるべきかについて情
報学研究所の研究員との討論を行うことにしました。ご興味のある方は誰でも参
加可能(参加費無料)ですので、奮って参加いただけるようお願いいたします。

<プログラム>
司会:小林哲也(情報学研究所研究員・獨協大学教授)

10:00~10:20 情報学研究所の設立について 
  情報学研究所所長 立田ルミ(情報学研究所所長・獨協大学教授)

10:20~11:10 基調講演:情報のデジタル化-電子図書館とデジタル教科書-
  長尾真(国立国会図書館館長、元京都大学総長、元情報処理学会会長)

11:10~11:20 休憩

11:20~11:50 討論:情報のデジタル化とデジタル教科書の可能性
  司会者:堀江郁美(情報学研究所主任研究員:獨協大学准教授)

  討論者
  井上靖代(情報学研究所研究員・獨協大学教授)
  藤山英樹(情報学研究所研究員・獨協大学教授)
  深瀬政晴(情報学研究所研究員・獨協大学特任助手)
  黄 海湘(情報学研究所客員研究員・獨協大学非常勤講師)

11:50~12:00 挨拶 立田ルミ(情報学研究所所長・獨協大学教授)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック