DiTTシンポ「デジタル教科書の位置づけはどうなる?」 詳細レポート2015-12-02

http://ditt.jp/action/symposium/20151109.html

2015年11月09日開催

DiTTシンポジウム「デジタル教科書の位置づけはどうなる?
~文科省検討会議について」

【詳細レポート】

パネル登壇
新井健一
株式会社ベネッセホールディングス ベネッセ教育総合研究所 理事長
堀田龍也
東北大学大学院情報科学研究科教授
片岡靖
DiTT参与、一般社団法人日本教育情報化振興会
中村伊知哉
DiTT専務理事、慶應義塾大学メディアデザイン研究科教授
石戸奈々子
DiTT事務局長、NPO法人CANVAS理事長

発達障害のある子のこだわりをいかす コンピューターも大好き!2015-12-02

http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/yuniko/yuniko15.html

親が語る『発達障害のある大学生、ユニコと歩む日々』 その15

発達障害のある子のこだわりをいかす その2 コンピューターも大好き!

ユニコは幼い頃からコンピューターにも興味を示した。
書字が苦手なことを考慮し、
将来は手書きではなく、コンピューターを使って書くこともあるだろうと想定し、
小学校3年生くらいから、タイピングの練習をさせた。
毎日30分と時間制限し(←ここ重要)、タイマーを設定して、
タイピングソフトで遊ばせたのだ。
それが面白かったこともあって、まじめに練習したユニコは、
小学校高学年の頃には、ブラインドタッチができるようになり、
中学、高校、大学時代、この技術は大いに役立ち続けている。