第156回 国治研セミナー 「TEACCHの今 ~最新の情報~」 2016/06/12 ― 2016-06-12
主催者からのご案内です。
------------
テーマ:「TEACCHの今 ~最新の情報~」
概 要:自閉症・発達障害の方々への支援、TEACCHプログラムの実践に日々ご尽
力いただいております梅永雄二先生(早稲田大学)、黒田美保先生(名
古屋学芸大学)、諏訪利明先生(川崎医療福祉大学)に講師をお願いし、
TEACCHの最新情報について講義をしていただきます。医療・教育・福祉
の現場で支援に携わる専門家の方々の今後の活動に大いに役立つ知識が
得られる内容です。
講 師:梅永 雄二 先生(早稲田大学 教育・総合科学学術院教授)
黒田 美保 先生
(名古屋学芸大学 ヒューマンケア学部 子どもケア学科 教授)
諏訪 利明 先生
(川崎医療福祉大学医療福祉学部 医療福祉学科 准教授)
日 時:2016年6月12日(日)午前9時30分~受付 講義10時~16時20分
会 場:日本教育会館 8F第2会議室(東京都千代田区一ツ橋2-6-2)
交 通:都営新宿線・三田線・東京メトロ半蔵門線「神保町」駅A1出口徒歩3分
定 員:150名 (定員になり次第締め切ります)
主 催:国際治療教育研究所
後 援:日本自閉症協会 日本LD学会 特別支援教育士資格認定協会
全国特別支援教育推進連盟 全国情緒障害教育研究会
日本発達障害ネットワーク
参加費:10,000円 ※2名以上での申込 9,000円
申込み:当所ホームページhttp://www.iiet.co.jp/ よりお申込ください。
問合せ:国際治療教育研究所
Email :semi@iiet.co.jp TEL :03-6459-0670 FAX :03-3436-5808
関連ウェブサイト:http://www.iiet.co.jp/
------------
テーマ:「TEACCHの今 ~最新の情報~」
概 要:自閉症・発達障害の方々への支援、TEACCHプログラムの実践に日々ご尽
力いただいております梅永雄二先生(早稲田大学)、黒田美保先生(名
古屋学芸大学)、諏訪利明先生(川崎医療福祉大学)に講師をお願いし、
TEACCHの最新情報について講義をしていただきます。医療・教育・福祉
の現場で支援に携わる専門家の方々の今後の活動に大いに役立つ知識が
得られる内容です。
講 師:梅永 雄二 先生(早稲田大学 教育・総合科学学術院教授)
黒田 美保 先生
(名古屋学芸大学 ヒューマンケア学部 子どもケア学科 教授)
諏訪 利明 先生
(川崎医療福祉大学医療福祉学部 医療福祉学科 准教授)
日 時:2016年6月12日(日)午前9時30分~受付 講義10時~16時20分
会 場:日本教育会館 8F第2会議室(東京都千代田区一ツ橋2-6-2)
交 通:都営新宿線・三田線・東京メトロ半蔵門線「神保町」駅A1出口徒歩3分
定 員:150名 (定員になり次第締め切ります)
主 催:国際治療教育研究所
後 援:日本自閉症協会 日本LD学会 特別支援教育士資格認定協会
全国特別支援教育推進連盟 全国情緒障害教育研究会
日本発達障害ネットワーク
参加費:10,000円 ※2名以上での申込 9,000円
申込み:当所ホームページhttp://www.iiet.co.jp/ よりお申込ください。
問合せ:国際治療教育研究所
Email :semi@iiet.co.jp TEL :03-6459-0670 FAX :03-3436-5808
関連ウェブサイト:http://www.iiet.co.jp/
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。