NPO法人 言語発達障害研究会セミナー/渋谷フォーラム8 2009/05/162009-05-16

主催者からのご案内です。

-----------------

テーマ 家族支援セミナー 「家庭でのコミュニケーションを豊かにするために
    -ことばの遅れたお子さんに-」

講 師 「発達に応じた関わり方の工夫」
     九州保健福祉大学 言語聴覚士 倉井成子
    「家庭生活でのコミュニケーションを見直すヒント」
     横浜市西部地域療育センター 言語聴覚士 東川健

日 時 2009年5月16日(土)13:00~17:00 (受付開始12:30)

会 場 渋谷フォーラム8 663室  (託児なし)
    (東京都渋谷区道玄坂2-10-7 TEL:03-3780-0008)

交 通 渋谷駅ハチ公口より徒歩7分

定 員 100名 (定員になり次第締め切ります)

対 象 ことばの発達が気になる・遅れているお子さんのご家族。言語聴覚士、
    保育士、保健師、幼稚園・学校教諭など。

主 催 NPO法人言語発達障害研究会

参加費 ご家族ならびに言語発達障害研究会会員は無料
      その他の参加者は1,000円 (当日受付にてお支払いください)

申込み 下記のいずれかの方法でお申し込みください。
    1)オンライン申込
      言語発達障害研究会の家族支援セミナーのページ
      (http://www.lipss.gr.jp/index.html)から、
     必要事項を記入して送信してください。
    2)その他、郵送、FAX、メールにて申し込むことができます。
      詳しくはホームページをごらんください。

締 切  4月30日(木)
 *いずれの場合も,定員を超えご参加いただけない場合のみ,ご連絡します。
  定員になり次第,受付を終了します。
  定員に空きがある場合のみ,当日受付も可能です。
  当日受付が可能かについては,ホームページでご確認の上ご参加ください。

お問い合わせ先 NPO法人言語発達障害研究会事務所
        〒292-0825 千葉県木更津市畑沢2-36-3
        Tel. & Fax. :0438-30-2331
     E-mail:info@lipss.gr.jp
  ホームページ:http://www.lipss.gr.jp/

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック