文科省委託によるデイジー教科書教材普及事業「デイジー教科書を使ってみよう!」/奈良県文化会館 2013/03/202013-03-20

文科省委託によるデイジー教科書教材普及事業
「デイジー教科書を使ってみよう!」のご案内

3月20日(水・祝)13時~14時30分 奈良県文化会館にて
主に教育委員会、先生を対象とした定員20名のセミナーです。

文科省委託によるデイジー教科書教材普及事業
「デイジー教科書を使ってみよう!」

平成24年度の文科省の委託事業「民間組織・支援技術を活用した特別支援教育研究事業(障害のある児童生徒のための教材普及推進事業)」として、公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会はデイジー教科書教材推進会議を立ち上げ、マルチメディアデイジー教科書教材の普及推進に取り組んでいます。

平成20年に「障害のある児童及び生徒のための教科用特定図書等の普及の促進等に関する法律」が公布され、それにともない、読みに困難を持つ小中学校の子どもたちを支援する教材として、デイジー教科書の提供がスタートし、平成24年度には利用者が900人を越えました。しかし、昨年文科省がおこなったアンケートでは、知的発達に遅れはないものの読み書きに著しい困難のある児童及び生徒が2.4%という結果がでており、まだまだ支援の手が届かない子どもたちが沢山いることが再確認されています。

今回はデイジー教科書教材推進会議にて作成した「活用マニュアル」をもとに、教育現場で役立てていただけるよう、参加者の皆様にはデイジー教科書の再生操作や再生ソフトのインストールを体験いただきます。パソコンが得意ではないという方も是非ご参加ください。

可能な方はパソコン、ipadなどをご持参ください。(ご持参されたパソコンの条件によっては再生ソフトのインストールが会場では完了しない場合があります。あらかじめご了承ください。)

日時:2013年3月20日(水 祝)13:00~14:30

場所:奈良県文化会館  多目的室(地下1階)
http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-1717.htm
近鉄奈良駅より徒歩5分

参加費:無料

申し込み:
お名前、連絡先(住所・電話番号・メールアドレス)、ご所属を明記のうえ
daisy_c@dinf.ne.jp  担当:吉広/野村までお申し込みください。
尚、パソコン貸し出し希望の方はその旨書き添えてください。

定員:20名

主催: (公財)日本障害者リハビリテーション協会/デイジー教科書教材普及推進委員会

問い合わせ先:daisy_c@dinf.ne.jp  担当:吉広/野村 電話03-5273-0796