自閉症の息子と共に 明石洋子さん 講演会/クラッセ川越 2007/06/022007-06-02

主催者からのご案内です。

-----------------------

今回は「自閉症の息子と共に」という子育てシリーズ3部作の本を出されて明石
洋子さんをお迎えして一日たっぷりお話しをうかがいます。この機会を是非ご利
用下さい。

● 日時:2007年6月2日(土)10:30~16:30(10時より受付)

● 場 所:「クラッセ川越」6F川越駅東口多目的ホール
      川越市菅原町23-10川越駅東口より徒歩3分
      TEL049-228-7723

● 演 題:「ありのままの子育て」

● 内 容:
 ○ 開会 主催者挨拶  10:30~10:40
 ○ 明石洋子さん講演  10:40~12:00
 ○ 昼食休憩
 ○ 明石洋子さん講演  13:00~16:20
 ○まとめ、諸連絡、閉会 16:20~16:30
 ※懇親会        17:00~19:00

● 参加費: 1,500円

● 主 催: NPO法人チューリップ元気の会 http://tulip.main.jp/

● 後 援: 川越市教育委員会(予定)

● 申込&問合せ先: チューリップ元気の会講演会受付係
  〒350-1137 川越市砂新田92「チューリップ元気の家」
  電話&FAX:049-246-2050
  E-mail: tulipgenki@yahoo.co.jp
  〒350-1137 川越市砂新田92サポートハウス「チューリップ元気の家」
  電話&FAX:049-246-2050
  e-mail: tulipgenki@yahoo.co.jp
  案内資料&申込書のダウンロードはこちらから
  http://tulip.main.jp/tulip-kouen0706.pdf
  ※詳細はチューリップ元気の会のHPをご覧下さい。
   WEB上からも参加申込が可能です。

-----------------------------------
発達障害・特別支援教育関連図書
http://astore.amazon.co.jp/keyaki-22

M-netアビニオンスクール主催勉強会,相談会/清水テルサ 2007/06/022007-06-02

主催者からのご案内です。

------------

テーマ 「困った子」は、「困っている子」

講 演 『相談窓口から見た子どもたち』
    子どもの問題行動の理解と心理的支援をめぐって

講 師 三森 睦子 先生 NPO法人 星槎教育研究所 次長
            日本LD学会・自閉症スペクトラム学会所属

日 時 2007年6月2日(土) 13:30~16:00

会 場 清水テルサ 6階 研修室(小)
    静岡市清水区島崎町149-91 TEL:054-355-3111

交 通 JR清水駅下車 徒歩5分

定 員 45名(定員になり次第締め切ります)

主 催 M-netアビニオンスクール

共 催 学校法人国際学園 星槎大学
後 援 田口教育研究所・民間教育学会

参加費 1,000円(学生・エムクラブ会員は無料)

申込み 参加希望者の氏名・住所・連絡先を明記して下記へお申込み下さい。
    M-netアビニオンスクール
    E-mail:avignon@ai-creative.co.jp

関連ウェブサイト http://mnet-c-univ.jp/seminar/