障がい者制度改革推進会議差別禁止部会(第2回)の開催 2011/01/312011-01-31

http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/kaikaku/youkou.html

障がい者制度改革推進会議差別禁止部会(第2回)の開催
及び一般傍聴者の受付について

日時:平成23年1月31日(月) 13:00~17:00

場所:合同庁舎第4号館 2階 220会議室

議題:(1)差別禁止に関する諸外国の法制度について(ヒアリング)
   (2)その他

一般傍聴希望者の受付
傍聴を希望される方は以下の要領によりお申し込みください。

会場設営の関係上、予め御連絡いただきますようお願いいたします。
葉書、FAX又は電子メールにて下記連絡先に御申し込みください。
(別紙を御参照ください。また、電話での御申し込みはご遠慮ください。)
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/kaikaku/youkou.html#betsu
申し込みの締め切りは1月26日(水)<17時必着>といたします。
希望者が多数の場合は、抽選を行います。その結果傍聴できない場合もあります
ので、ご了承ください。抽選の結果、傍聴できる方に対しては、1月27日(木)
(〆切翌営業日)までに結果を連絡します。
(傍聴できない方には特段通知等いたしません。)
抽選の結果傍聴できることになった方へ

○入館時に身分証等で氏名を確認させていただき、発送いたします傍聴券のご本
人であることが確認できない場合には、建物への入館もお断りいたしますので、
予めご了承下さい。
抽選の公正と警備の観点から、ご協力願います。

○お車での来庁を必要とされる場合には、1月28日(金)正午までに車種・ナ
ンバー・色を登録いただければ玄関の前まで入ることは可能です。ただし、駐車
スペースに関しては原則として、ご用意できませんので、周辺の民間駐車場をご
利用下さい。
なお、障害等があり、特段の事情がある場合には、個別にご相談下さい。

連絡先 内閣府障がい者制度改革推進会議担当室
TEL:03-5253-2111(内線44174)
FAX:03-3581-0902

---------------------------------- 別紙

宛先
(1)葉書により申し込みを行う場合
 〒100-8970 東京都千代田区霞が関3-1-1合同庁舎4号館
 内閣府障がい者制度改革推進会議担当室 宛

(2)FAXにより申し込みを行う場合
 FAX番号:03-3581-0902
 内閣府障がい者制度改革推進会議担当室 宛

(3)ホームページにより申し込みを行う場合
 申し込みを行う場合は、以下のフォームよりお願いします。
 登録フォーム https://form.cao.go.jp/shougai/opinion-0001.html

記載事項
 表題 「障がい者制度改革推進会議差別禁止部会(第2回)傍聴希望」
 傍聴希望者の「御名前(ふりがな)」、「連絡先住所・電話番号・FAX番号」、
 「介助者の有無及び人数」、(差し支えなければ)「勤務先・所属団体」

その他
車椅子で傍聴を希望される方は、その旨お書き添えください。
お一人1枚(1通)ずつ申し込みください。

 傍聴される皆様への注意事項
会議の傍聴にあたり、会議運営上必要な注意事項を、会場に掲示しますので、ご
留意下さい。これらをお守りいただけない場合には、退場していただくことがあ
ります。   障がい者制度改革推進会議担当室

厚労省平成22年度発達障害者就労支援者育成事業 九州・沖縄ブロック/ふくふくプラザ(福岡市市民福祉プラザ) 2011/01/312011-01-31

http://www.fvp.co.jp/news/000494.html

厚生労働省 平成22年度発達障害者就労支援者育成事業 【九州・沖縄ブロック】
講習会 参加者募集のお知らせです。

「発達障害のある人と働く!~こうすれば働ける こうすれば雇用できる~」

◆日時 :平成23年1月31日(月)13時30分~16時30分(13時00分より受付開始)

◆場所 :ふくふくプラザ(福岡市市民福祉プラザ)502・503
(福岡県福岡市中央区荒戸3丁目3番39号地下鉄「五橋駅」南1番出口より徒歩3分
 福岡市市営地下鉄唐人町下車 4番出口より徒歩7分)

◆参加費 :無料

◆定員 :100名(定員オーバーの場合のみ、ご連絡致します)

◆対象者 :事業主(経営者、担当者)、就労支援機関(福祉、教育、医療)、発
 達障害のある人のご家族など

◆プログラム
「発達障害のある人が働くということ~
一緒に仕事をしてはじめてわかった本当の可能性~」
13:30~15:00 講師:浅見淳子氏(株式会社花風社 代表取締役)

講師紹介 発達障害関係の図書、精神医学関係の図書を中心に出版を行なう株式
     会社花風社の代表取締役。発達障害を「異文化」と捉え、発達障害の
ある本人を著者とした数々の書籍について各分野から高い評価を受けている。

「発達障害のある人を雇用している企業による事例発表」15:10~15:50
講師:発達障害のある人を雇用している企業の担当者

「発達障害のある人の雇用の現状と雇用支援策」 16:00~16:30
講師:福岡労働局 地方障害者雇用担当官 小野賢二氏

◆お申込み方法
以下のURLより参加申込書をダウンロードしていただき、FAXにてお申込みくださ
い。 http://www.fvp.co.jp/DL/hattatu_kyushu.okinawa.pdf

平成22年度 障害学生対象就職支援講座の開催について (筑波大学) 2011/01/312011-01-31

http://www.jasso.go.jp/tokubetsu_shien/doukou2010.html#H221228

平成22年度 障害学生対象就職支援講座の開催について(筑波大学)

 このたび筑波大学障害学生支援室では、同キャリア支援室とともに、障害学生
の就職支援をいっそう展開するため、昨年度に引き続き、下記のような支援講座
を行ないます。
 現場に就業する先輩の事例を紹介するとともに、どのように就職活動を進めれ
ばよいかについて支援経験の豊富な企業の担当者にお話をいただき、そのうえで
就職活動支援について参加者とともに考え、今後の支援事業につなげます。

 障害学生に限らず、障害学生支援・就職に関心のある方は是非ご参加ください。

【日時】 平成23年1月31日(月曜日)15時30分より

【会場】 筑波大学 筑波キャンパス 中地区人間系学系棟A101
 筑波キャンパスアクセス
 http://www.tsukuba.ac.jp/access/tsukuba_access.html
 中地区人間系学系棟A101地図
 http://www.tsukuba.ac.jp/access/map_central.html

【対象】 障害のある学生(学群・大学院、学年を問わない)、障害学生支援・
   就職に関心のある人。本学外からの参加も可能です。

【目的】 昨年度の同企画にて要望のあった、本学卒業・修了生や企業からの講
   話を設けることにより、就労の具体的イメージを提供する。また就職活動
   への道筋や態度をお話しいただき、就職への動機付けを高めるとともに、
   進路に関する自己理解を深める契機とする。

【内容】
 1.本学卒業生による講話「企業で働くということ」
 ◆藤田晃子氏(インテル株式会社 平成13年度筑波大学人文学類卒業)
 ◆松井亜紗子氏(株式会社ハウスメイトショップ
            平成19年度筑波大学教育研究科修了)
 2.民間企業人事担当者による講話「障害がある人の雇用と就業について」
 ◆亀田耕司氏(大成建設株式会社人事部いきいき活躍推進室)
 3.就職課から
 4.質疑応答・意見交換

【その他】学外から参加を希望される方は、事前に下記までお申込みください。
また、当日の情報支援、会場までの案内等を希望される方も、1月27日までをめ
どに、事前に障害学生支援室までお問い合わせください。

筑波大学障害学生支援室
http://www.tsukuba.ac.jp/education/challenged-support.html

【問い合わせ、申し込み先】筑波大学 障害学生支援室
 TEL・FAX:029-853-4584 E-mail:shougai-shien「@」un.tsukuba.ac.jp
 (メールを送る際は@前後の「」をとってご利用ください。)

第2回障がい者制度改革推進会議 差別禁止部会 議事次第 2011/01/312011-01-31

http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/kaikaku/s_kaigi/b_2/index.html

平成23年1月31日(月)13:00~17:00
中央合同庁舎第4号館共用220会議室

(開会)
○議事
差別禁止に関する諸外国の法制度について(ヒアリング)
 EUにおける障害者差別禁止法制
 イギリスの障害者差別禁止法制
 フランスの障害者差別禁止法制
その他
(閉会)

【資料一覧】
資料1 EUにおける障害者差別禁止法制(引馬知子氏提出) [PDF:278KB]
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/kaikaku/s_kaigi/b_2/pdf/s1.pdf
資料2 イギリスの障害者差別禁止法制(長谷川聡氏提出) [PDF:295KB]
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/kaikaku/s_kaigi/b_2/pdf/s2.pdf
資料3 フランスの障害者差別禁止法制(永野仁美氏提出) [PDF:103KB]
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/kaikaku/s_kaigi/b_2/pdf/s3.pdf

埼玉県障害者施策推進協議会の委員を募集します 〆切 2011/01/312011-01-31

http://prosv.pref.saitama.lg.jp/cgi-bin/scripts/news/news.cgi?mode=ref&yy=2011&mm=1&seq=5

埼玉県障害者施策推進協議会の委員を募集します

  県では、障害者支援計画の策定や障害者福祉施策全般について意見を聞くた
め、障害者施策推進協議会を設置しています。このたび、委員の任期替えに伴い、
公募の委員を募集します。

1 募集人数 2人

2 任  期 平成23年5月28日から平成25年5月27日まで(2年間)

3 応募資格 県内在住の平成23年1月1日現在20歳以上の人で、療育手帳
       か精神障害者保健福祉手帳を所持している人、または自立支援医
       療(精神通院医療)を受けている人(公務員を除く)

4 応募方法 履歴書(様式自由、手帳種別・等級を記載)を県障害者福祉推進課
       へ郵送

5 締  切 平成23年1月31日(月) ※消印有効

6 選考方法 面接による審査を行います。(詳細は別途連絡)

7 その他  ・会議は年に2~4回開催され、開催日は平日となります。
       ・会議に出席された場合は、県の規程により報酬及び交通費をお
        支払いします。
       ・応募いただいた書類及び個人情報は、募集に関する目的以外に
        は使用しません。

8 問合わせ先 埼玉県福祉部障害者福祉推進課 障害者計画・団体担当
         さいたま市浦和区高砂3-15-1
         TEL 048-830-3312
         FAX 048-830-4789
         E-mail a3310-01@pref.saitama.lg.jp

 ●埼玉県障害者施策推進協議会のあらまし
   ○執行機関(知事)の附属機関です。
   ○埼玉県障害者支援計画に関する事項を審議します。
   ○委員20名(学識経験者、障害当事者・家族など)
  ※ 詳しくは県ホームページをご覧ください。
    http://www.pref.saitama.lg.jp/site/suishinkyo/

「DiTTビジョン」策定のためのアンケートについて 〆切 2011/01/312011-01-31

http://ditt.jp/news/1488

いつもお世話になっております。DiTT事務局です。

協議会は昨年12月10日、学校教育におけるデジタル教科書教材の普及に向けた計
画を示す「DiTTアクションプラン」※をとりまとめました。これを踏まえた活動
指針「DiTTビジョン」を年度内に策定する方針です。そこで、有識者の先生方、
会員企業、そして全国の先生方はじめ多くのみなさまからご意見を募集致します。
下記URLにてアンケートをダウンロードして頂き、ご意見ご記入の上、ご提出く
ださい。

◆アンケートのダウンロード先
http://ditt.jp/office/questionnaire_ditt.doc

◆提出について
氏名(法人又は団体の場合は、その名称及び代表者氏名)及び連絡先(メールア
ドレス、電話番号)を記載の上、メールまたはFAXにてご提出ください。アンケ
ートご提出先及び提出期間は、次の通りです。

==============================
・提出先  デジタル教科書教材協議会事務局 担当:高木まで
      メールアドレス:ditt@ditt.jp FAX:03-5114-6723
・提出期間 2011年1月31日
==============================

ご協力の程、何卒よろしくお願い致します。

※「DiTTアクションプラン」については下記URLをご参照ください。
・「DiTTアクションプラン」発表のお知らせ http://ditt.jp/news/1213