労働雇用分野における障害者権利条約への対応の在り方に関する研究会2012-07-25

http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002fey9.html

平成24年7月17日(火)
(照会先)職業安定局高齢・障害者雇用対策部障害者雇用対策課 石井・望月
(代表電話03-5253-1111(内線5783))

第9回労働・雇用分野における障害者権利条約への対応の在り方に関する研究会
(開催案内)
標記について、下記のとおり開催いたしますのでお知らせいたします。



1.日時 平成24年7月25日(水)10:00~12:00

2.場所 厚生労働省 専用第23会議室(19階)
    (東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎第5号館)

3.議題
(予定)
1.報告書(案)について
2.その他

4.募集要項
(1)会場設営の関係上、事前にお申し込み下さい。
(2)FAX(03-3502-5394)又はメール(jyoyaku-kenkyu@mhlw.go.jp)
 により以下の事項を記載の上、お申し込み下さい。
  ○件名:「労働・雇用分野における障害者権利条約への対応の在り方に関す
   る研究会の傍聴希望」
  ○傍聴希望者の氏名(フリガナ)
  ○連絡先電話番号、FAX番号
  ○(差し支えなければ)勤務先又は所属団体
(3)申込みの締切りは、7月22日(日)中必着とします。
(4)希望者多数の場合は、抽選を行い傍聴者を決定させていただきます。会場
   スペースが限られているため、お申し込みいただいても傍聴できない場合
   がありますので、予めご了承下さい。抽選の結果、傍聴できない方には、
   7月23日(月)12時までにご連絡します。(傍聴可能な方には連絡等
   はいたしません。)
(5)研究会当日は、必ず「傍聴申込み用紙(*)」及び「顔写真付身分証明書
   (免許証、社員証、パスポート等)」をご持参いただき、入館の際に提示
   してください。
  (*)FAX申込みの場合:送信していただいたFAX送信表
     メール申込みの場合:送信メールをプリントアウトしたもの
(6)傍聴される方は、別添の「傍聴される皆様への留意事項」をお守り下さい。
(7)車椅子で傍聴を希望される方は、その旨お書き添え下さい。また、介助の
   方がいらっしゃる場合は、その方のお名前も併せてお書き添え下さい。

JEPA 電子出版関連サービス&アクセシビリティ技術展 2012/07/252012-07-25

http://kokucheese.com/event/index/44205/

特に、今年度は音声合成(TTS: Text to speech)を活用した電子出版の動きが
目白押しです。その他にも、カラーUDやUDフォントなど、出版業界とアクセ
シビリティは切っても切れない関係となってきました。国際電子出版EXPOで
も音声読み上げがホットトピックスになっています。

JEPAビジネス研究委員会では、会員社同士のビジネス創造とビジネスマッチング
を行う場の提供により、会員社の皆様の業務の発展を図ることを目的にしており
ます。

準備ができ次第、JEPAビジネスマッチングシステムを一般公開し、会員外の方に
もご利用いただくことで、ビジネスの拡大に繋げたいと考えております。

期 日:7月25日14:00~17:30 (最大18:00まで)
受 付:13:30~
会 場:研究社英語センター大会議室(飯田橋)
    http://www.jepa.or.jp/seminar/images/101029_map.jpg
参加費: 無料
定 員: 制限はありません。

内 容
1.(14:00-14:05) 開催のご挨拶 梅津 JEPA副会長
2.(14:05-14:15) アクセシビリティ技術と電子出版の役割について
  岡山 ビジ研委員長
3.(14:20-15:00) 招待講演 
  「(仮題)メディアユニバーサルデザイン~フォント、書籍、
  サイネージのUD~」 阿部 浩之氏
  NPO法人 メディア・ユニバーサル・デザイン協会 理事
  株式会社デジックス 代表取締役
4.(15:00-16:15) 出展各社のサービス説明(4社敬称略:50音逆順)

(1).(15:00-15:15) HOYAサービス
TTSソフトウェア ”VoiceText”は、極めて人間の声に近い音質と、操作性の簡
便性により、種々の分野で活用されています。 http://voicetext.jp/

(2).(15:20-15:35) 日立ビジネスソリューション
InDsign上のテキストを音声合成により読上げ、編集や校正時に誤り箇所を簡単
に気付くソフトウェアを開発しました。
http://hitachi-business.com/products/package/sound/index.html

(3).(15:40-15:55) シナノケンシ
プレクストークは音楽やテキストに対応した読字障害者向けのTTS内蔵のデイ
ジーブックリーダーです。 http://www.plextalk.com/jp/

(4).(16:00-16:15) エーアイ
人間的で自然な音声合成AITalkシリーズ。ルビ機能や抑揚調整機能等、さらに便
利になりました。 http://www.ai-j.jp/

5.(16:15 - 17:30) 各社展示コーナー回遊&懇親会
  (つまみ&ビール/ソフトドリンク)