世界自閉症啓発デー上映会「音符と昆布」/名古屋市 2011/03/31 ― 2011-03-31
4月2日は世界自閉症啓発デーです。
名古屋市発達障害者支援センターでは、発達障害の理解が広がるようにと、3月
31日に名古屋市芸術創造センターで、アスペルガー症候群をテーマにした映画
「音符と昆布」を上映します。
また、発達障害のある方が作った作品を展示するコーナーもあります。
これを機会に皆さんで発達障害の世界を感じて見ませんか?
詳細は、下記関連web参照されるか、りんくす名古屋にお問い合わせ下さい。
------------
日 時 2011年3月31日(木)
(1)14:00~15:30
(2)16:00~17:30
(3)19:00~20:30
(各回30分前より開場)
会 場 名古屋市芸術創造センター 名古屋市東区葵1-3-27
交 通 地下鉄東山線「新栄町」駅下車 1番出口 徒歩3分
※ 公共交通機関でお越しください。
定 員 各回300名
(当日、各回30分前より先着順)
主 催 名古屋市発達障害者支援センターりんくす名古屋
共 催 JDDネット愛知
(愛知県自閉症協会、あいちLD親の会かたつむり、
NPO法人アスペ・エルデの会、NPO法人えじそんくらぶ)
参加費 無料
問合せ 名古屋市発達障害者支援センターりんくす名古屋 電:052‐757-6140
関連ウェブサイト http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/22-5-2-0-0-0-0-0-0-0.html
名古屋市発達障害者支援センターでは、発達障害の理解が広がるようにと、3月
31日に名古屋市芸術創造センターで、アスペルガー症候群をテーマにした映画
「音符と昆布」を上映します。
また、発達障害のある方が作った作品を展示するコーナーもあります。
これを機会に皆さんで発達障害の世界を感じて見ませんか?
詳細は、下記関連web参照されるか、りんくす名古屋にお問い合わせ下さい。
------------
日 時 2011年3月31日(木)
(1)14:00~15:30
(2)16:00~17:30
(3)19:00~20:30
(各回30分前より開場)
会 場 名古屋市芸術創造センター 名古屋市東区葵1-3-27
交 通 地下鉄東山線「新栄町」駅下車 1番出口 徒歩3分
※ 公共交通機関でお越しください。
定 員 各回300名
(当日、各回30分前より先着順)
主 催 名古屋市発達障害者支援センターりんくす名古屋
共 催 JDDネット愛知
(愛知県自閉症協会、あいちLD親の会かたつむり、
NPO法人アスペ・エルデの会、NPO法人えじそんくらぶ)
参加費 無料
問合せ 名古屋市発達障害者支援センターりんくす名古屋 電:052‐757-6140
関連ウェブサイト http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/22-5-2-0-0-0-0-0-0-0.html
マルチメディアDAISY版教科書の提供について 最終更新:2010年9月13日 ― 2011-03-31
http://www.dinf.ne.jp/doc/daisy/book/daisytext.html
マルチメディアDAISY版教科書を通常の教科書では読むことが困難な児童、生徒
に、「マルチメディアDAISY版教科書」を提供しております。
DAISY教科書 申請方法
1.申請書をダウンロード もしくは E-mail:daisy_c@dinf.ne.jpに問い合わせ
http://www.dinf.ne.jp/doc/daisy/book/images/H22daisy.doc
2.E-mailで問い合わせた場合は、申請書類が当協会より送付
3.『マルチメディアDAISY教科書製作依頼書』に記入、『承諾書』に署名
4.当協会宛に提出(読みの困難な児童・生徒であることを確認)
5.DAISY版教科書の発送 もしくは サーバからの提供
(サーバからダウンロード提供に関して:注意事項)
http://www.dinf.ne.jp/doc/daisy/book/server_download.html
提供されたDAISY教科書について
データは無断でコピーしたり、他の人に渡したりしないようにしてください。
不正なダウンロード、コピー等が発覚した場合は、即、提供を停止させていただ
きます。
費用について
CDにて郵送を希望された方は、CD代(CDとケースで200円)と送料(実費)をご
負担ください。
支払いに関しては、年度末にまとめて請求させていただきます。
サーバからのダウンロード提供を希望された方は、費用がかかりません。
製作の進め方について
製作に時間がかかりますので、授業の進行に合わせながら製作を進めていきます。
時々授業の進行状況をお知らせいただければ助かります。でき次第お送りするよ
うにいたしますが、遅れる場合も予想されます。なにとぞご理解ください。
「DAISY教科書」について
以下の形態で、DAISY教科書を提供させていただきます。
字体: ゴシック体
縦書き・横書き: 教科書通り
ルビ: 教科書通り
DAISY教科書を提供した生徒が所属します学校名を文科省に提出することになっ
ております。ご了解ください。
アンケートのご了解
DAISY教科書を使用した際の感想などアンケートを取らせていただくことになり
ますので、ご協力ください。 ご提供いただいた個人情報は、日本障害者リハビ
リテーション協会の個人情報保護方針に従い、厳重に管理いたします。
個人が特定されることはありませんが、普及していくために、アンケート結果を
公表させていただくことがあります。不都合がある場合は、当協会までご連絡く
ださい。
その他、ご不明な点、ご希望等ありましたら、遠慮なくお問い合わせください。
平成22年度DAISY版教科書製作一覧
http://www.dinf.ne.jp/doc/daisy/book/daisytextlist.html
お問い合わせ
(財)日本障害者リハビリテーション協会 情報センター DAISY担当宛
TEL:03-5273-0796 FAX:03-5273-0615
E-Mail:daisy_c@dinf.ne.jp
マルチメディアDAISY版教科書を通常の教科書では読むことが困難な児童、生徒
に、「マルチメディアDAISY版教科書」を提供しております。
DAISY教科書 申請方法
1.申請書をダウンロード もしくは E-mail:daisy_c@dinf.ne.jpに問い合わせ
http://www.dinf.ne.jp/doc/daisy/book/images/H22daisy.doc
2.E-mailで問い合わせた場合は、申請書類が当協会より送付
3.『マルチメディアDAISY教科書製作依頼書』に記入、『承諾書』に署名
4.当協会宛に提出(読みの困難な児童・生徒であることを確認)
5.DAISY版教科書の発送 もしくは サーバからの提供
(サーバからダウンロード提供に関して:注意事項)
http://www.dinf.ne.jp/doc/daisy/book/server_download.html
提供されたDAISY教科書について
データは無断でコピーしたり、他の人に渡したりしないようにしてください。
不正なダウンロード、コピー等が発覚した場合は、即、提供を停止させていただ
きます。
費用について
CDにて郵送を希望された方は、CD代(CDとケースで200円)と送料(実費)をご
負担ください。
支払いに関しては、年度末にまとめて請求させていただきます。
サーバからのダウンロード提供を希望された方は、費用がかかりません。
製作の進め方について
製作に時間がかかりますので、授業の進行に合わせながら製作を進めていきます。
時々授業の進行状況をお知らせいただければ助かります。でき次第お送りするよ
うにいたしますが、遅れる場合も予想されます。なにとぞご理解ください。
「DAISY教科書」について
以下の形態で、DAISY教科書を提供させていただきます。
字体: ゴシック体
縦書き・横書き: 教科書通り
ルビ: 教科書通り
DAISY教科書を提供した生徒が所属します学校名を文科省に提出することになっ
ております。ご了解ください。
アンケートのご了解
DAISY教科書を使用した際の感想などアンケートを取らせていただくことになり
ますので、ご協力ください。 ご提供いただいた個人情報は、日本障害者リハビ
リテーション協会の個人情報保護方針に従い、厳重に管理いたします。
個人が特定されることはありませんが、普及していくために、アンケート結果を
公表させていただくことがあります。不都合がある場合は、当協会までご連絡く
ださい。
その他、ご不明な点、ご希望等ありましたら、遠慮なくお問い合わせください。
平成22年度DAISY版教科書製作一覧
http://www.dinf.ne.jp/doc/daisy/book/daisytextlist.html
お問い合わせ
(財)日本障害者リハビリテーション協会 情報センター DAISY担当宛
TEL:03-5273-0796 FAX:03-5273-0615
E-Mail:daisy_c@dinf.ne.jp
最近のコメント