合理的配慮等環境整備検討ワーキンググループ (第8回)開催について/文部科学省東館 2012/01/132012-01-13

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/kaisai/1314751.htm

特別支援教育の在り方に関する特別委員会
合理的配慮等環境整備検討ワーキンググループ(第8回)の開催について
平成24年1月6日 文部科学省

 合理的配慮等環境整備検討ワーキンググループ(第8回)を下記のとおり開催
いたしますので、お知らせいたします。

1.日時 平成24年1月13日(金曜日)9時30分~12時30分

2.場所 文部科学省東館3F1特別会議室 東京都千代田区霞が関3-2-2

3.議題自 由討議 その他

4.傍聴・取材・会議は、原則として一般に公開される形で開催いたします。
・会議の傍聴を希望される方は、1月11日(水曜日)18時までに、お問い合わせ
先に記載のメールアドレスに会議名、氏名、所属、連絡先(送付したメールアド
レスと異なる場合のみ)を御記入の上、お申し込みください。お申し込みをされ
ない場合には、会場に入場できない場合がございます。
・車椅子で傍聴を希望される方・手話通訳等を希望される方は、その旨お書き添
えください。また、介助の方がいらっしゃる場合は、その方の氏名も併せてお書
き添えください。
・席に限りがありますので、当日傍聴を希望される方が多数の場合には、抽選と
なる場合もございます。あらかじめ御了承ください。
・報道関係者は、原則として1社1人とさせていただきます。
・カメラ撮影を希望される場合は、傍聴登録時にその旨も併せて記入してくださ
い。
・入室やカメラ撮影等は、事務局からの指示に従ってください。

お問い合わせ先初等中等教育局特別支援教育課 企画調査係
 電話番号:03-5253-4111(内線3193)ファクシミリ番号:03-6734-3737
 メールアドレス:tokubetu@mext.go.jp

合理的配慮等環境整備検討ワーキンググループ 8回 資料 2012/01/132012-01-13

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/046/siryo/1314752.htm

特別支援教育の在り方に関する特別委員会 合理的配慮等環境整備検討
ワーキンググループ(第8回) 配付資料

1.日時 平成24年1月13日(金曜日)9時30分~12時30分

2.場所 文部科学省東館3F1特別会議室

3.議題
 ワーキンググループ報告について
 その他

4.配付資料
資料1:合理的配慮等環境整備検討ワーキンググループ報告(案)(概要)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/046/siryo/attach/1315063.htm
資料2:合理的配慮等環境整備検討ワーキンググループ報告(案)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/046/siryo/attach/1315064.htm
資料3:「合理的配慮」の観点の見直しについて (PDF:77KB)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/046/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/01/16/1314752_1.pdf
資料4:福島委員 提出資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/046/siryo/attach/1315087.htm
参考資料:合理的配慮等環境整備検討ワーキンググループ委員名簿
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/meibo/1312824.htm

 お問い合わせ先 初等中等教育局特別支援教育課

第1回 デジタル放送時代の視聴覚障害者向け放送の充実に関する研究会2012-01-13

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/digital/02ryutsu05_03000030.html

日時 平成24年1月13日(金)14時00分~16時00分

場所 総務省 7階 省議室

議事次第
1 開会
2 総務大臣政務官挨拶
3 構成員紹介
4 座長及び座長代理の指名について
5 研究会の公開について
6 議題
(1)過去5年間における視聴覚障害者向け放送の状況・技術動向等の
  変化について
(2)利用者の立場からの要望
(全日本ろうあ連盟、老テク研究会、日本盲人会連合、
 全日本難聴者・中途失聴者団体連合会)
7 意見交換
8 その他
9 閉会

配付資料一覧
資料1 開催要綱(PDF版/テキスト版)
資料2 今後のスケジュール(案)(PDF版/テキスト版)
資料3 字幕放送・解説放送の現況(PDF版:資料3-1、資料3-2/
 テキスト版:資料3-1 字幕実績・解説実績・手話実績、
資料3-2 字幕拡充計画・解説拡充計画)
資料4 前回報告書内容の現状(PDF版/テキスト版:目次・資料本編)
資料5 利用者の視点からの要望(全日本ろうあ連盟)(PDF版/テキスト版)
資料6 利用者の視点からの要望(老テク研究会)(PDF版/テキスト版)
資料7 利用者の視点からの要望(日本盲人会連合)(PDF版/テキスト版)
資料8 利用者の視点からの要望(全日本難聴者・中途失聴者団体連合会)
 (PDF版:意見書・プレゼン資料・補足資料/テキスト版:意見書・
 プレゼン資料・補足資料(後日掲載))
参考資料1 国内外における字幕放送等に関する調査研究報告書概要版
 (PDF版/テキスト版)
参考資料2 障害者制度改革の基本的な方向について(抄)
 (PDF版/テキスト版)
参考資料3 障害者権利条約(抄)、障害者基本法(抄)
 (PDF版/テキスト版)
参考資料4 21世紀における通信および映像アクセシビリティ法2010年版
 (全日本ろうあ連盟試訳)(PDF版/テキスト版)