被災地障がい者支援センター第2期ボランティア募集要領 8月末まで2011-08-31

被災地障がい者支援センターでは、第2期ボランティアを以下の要領で募集して
います。

活動内容は、被災障害者の状況調査、ニーズ把握、個別支援などですが、被災地
障がい者センターの支援活動は様々ですので、専門知識を活かせない場合もあり
ますが、どんな活動でも被災した方々の支援につながります。
1週間以上の活動が可能な方を歓迎しますが、短期間でもご相談下さい。ご協力
をお願いいたします。

☆募集期間:8月末まで(9月以降は第3期として別途募集します)

<活動場所:岩手県・宮城県>
 活動場所の希望がある場合はお申し出ください
 希望がない場合はこちらで派遣先を決めさせていただきます
 ※福島県を希望される方は、別の要項となります

◆諸条件:
障害者福祉の経験が1年以上ある方を募集していますが、未経験の方でもご相談
ください。現地までの交通費および食費は自己負担です。1週間以上滞在できる
方を優先します(最低でも5日間以上)。
短期間滞在の場合は、繰り返し来ていただける方。
各週10名まで(10名以上になった場合は日程変更をお願いする場合があります)

◆仕事内容:
仮設住宅や行政施設に出向き、障害者の有無の確認
避難障害者のもとへ物資の配達
障害者の移送サービス(運転もお願いします)
その他ヘルパー的業務(外出介助や一時預かり等)
2名以上のチームで行動します

◆その他
宿泊施設があります(共同アパート)
近くに銭湯、コインランドリーがあります
泥だしなどの作業はありませんので、ヘルメットや長靴は必要ありません

いわて・みやぎ 申込用紙(pdf)
http://www.j-il.jp/temporary/2ndMiyagiIwate.pdf
いわて・みやぎ 申込用紙(エクセル)
http://www.j-il.jp/temporary/2ndMiyagiIwate.xls
※福島の申し込みは以下の別紙になります。

<活動場所:福島県>

◇諸条件:
現地支援センターの意向に沿って行動していただけるかたであれば、経験は問い
ません。現地までの交通費および食費は自己負担です。
滞在期間は4日以上 (県内は短期応相談)

◇詳細については、被災地障がい者支援センターふくしまの担当までお問い合せ
ください 電話:024-925-2428

ふくしま 申込用紙(pdf)
http://www.j-il.jp/temporary/2ndFukushima.pdf
ふくしま 申込用紙(エクセル)
http://www.j-il.jp/temporary/2ndFukushima.xls

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック