特別支援教育の在り方に関する特別委員会(3回) 配付資料(正式版) 2010/09/062010-09-10

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/044/siryo/1297408.htm

特別支援教育の在り方に関する特別委員会(第3回) 配付資料

1.日 時 平成22年9月6日(月曜日)9時~12時

2.場 所 文部科学省東館3階 第1講堂

3.議 題
 1.就学相談・就学先決定の在り方について自由討議
 2.制度改革の実施に必要な体制・環境整備について自治体からのヒアリング
 3.制度改革の実施に必要な体制・環境整備について自由討議
 4.その他

4.配付資料
資料1:特別支援教育の在り方に関する論点(例)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/044/attach/1297374.htm
資料2:特別支援教育の在り方に関する特別委員会におけるこれまでの主な意見
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/044/attach/1297375.htm
資料3:合理的配慮について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/044/attach/1297380.htm
資料4:宮城県教育委員会提出資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/044/attach/1297383.htm
資料5:奈良県教育委員会提出資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/044/attach/1297385.htm
資料6:特別支援学校数・在学者数の推移及び義務教育段階の児童生徒の就学状況
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/044/attach/1297386.htm
資料7:太田委員提出資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/044/attach/1297387.htm
資料8:尾崎委員提出資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/044/attach/1297388.htm
資料9:北住委員提出資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/044/attach/1297389.htm
資料10:品川委員提出資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/044/attach/1297396.htm
資料11:中澤委員提出資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/044/attach/1297398.htm
資料12:久松委員提出資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/044/attach/1297399.htm
資料13:特別支援教育の在り方に関する特別委員会の当面の進め方
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/044/attach/1297406.htm
参考資料1:特別支援教育の在り方に関する特別委員会委員名簿
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/meibo/1296124.htm
参考資料2:特別支援教育の在り方に関する特別委員会(第1回)議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/044/siryo/1297371.htm

お問い合わせ先 初等中等教育局特別支援教育課

大学入試センター入学者選抜研究機構 発足記念セミナー/日本学生支援機構東京国際交流館 2010/09/102010-09-10

http://www.dnc.ac.jp/modules/cfile/index.php?page=visit&cid=3&lid=874

大学入試センター 入学者選抜研究機構 発足記念
大学入試を考える~競争選抜から全入化の時代へ~

2010年9月10日(金) 13:00~17:00

  日本学生支援機構東京国際交流館
  〒135-8630 東京都江東区青海2-2-1
  Tel 03-5564-3030 Fax 03-5564-3033

12:30~  受付

13:00~13:05 開会の挨拶
 吉本高志 大学入試センター理事長

13:05~13:15 シンポジウムの趣旨について
 荒井克弘 大学入試センター入学者選抜研究機構長

13:15~14:05 大学入学者選抜の必要条件
 報告 繁桝算男 客員教授  コメント:上野一彦 特任教授

14:05~14:55 障がい者の大学入学者選抜と受験特別措置
 報告:藤芳 衛 特任教授  コメント:土屋 俊 客員教授

14:55~15:10 休憩

15:10~16:00 教科・科目に依らない学力測定の可能性
 報告:小牧研一郎 名誉教授  コメント:田中義郎客員教授

16:00~16:45 全体討論と総括

信州大学 学生支援GP主催 「障害学生支援フォーラム」 2010/09/102010-09-10

主催者からのご案内です。
http://www.jasso.go.jp/tokubetsu_shien/doukou2010.html#H220805

------------

学生支援GP「障害学生支援フォーラム」(信州大学) 信州大学では学生支援GP
の企画として発達障害学生の就労をテーマにフォーラムを開催することになりま
した。障害者就労支援に関する専門機関の方々にサービスの内容を紹介していた
だくと同時に、大学における支援の状況についても報告し、意見交換を行ないま
す。大学の支援関係スタッフの中には障害者就労に関する専門機関について十分
な情報を持っていない場合もある一方、専門機関のスタッフの方も大学の状況に
ついては学生(もしくは既卒生)を通して間接的に知るだけです。そこで、両者
が集まり、情報交換を行なうことで、連携をしやすくすることがこの会の目的で
す。多くの方のご参加をお待ちしております。

【日時】 平成22年9月10日(金曜日) 13時00分から17時00分

【会場】 信州大学理学部C棟2階大会議室(松本市旭3-1-1)
     信州大学キャンパスマップ
     http://www.shinshu-u.ac.jp/guidance/maps/matsumoto/index.html

【主催】 信州大学学生支援GP

【共催】 高等教育コンソーシアム信州

【対象】 高等教育機関教職員、障害者就労支援関係機関職員、その他教育機関
     教職員、保護者、当事者

【参加費】 無料

【プログラム】

○受付 12時30分開始

○開会挨拶  13時00分から13時10分

1.障害者就労支援関係機関のスタッフによる支援サービス紹介
  13時10分から14時40分
 ・長野県障害者職業センター 主任障害者職業カウンセラー 加藤琴江氏
 ・長野圏域障害者就業・生活支援センター「ウィズ」 代表 越川睦美氏
 ・長野労働局職業安定部職業対策課 地方障害者雇用担当官 百瀬晃氏

○休憩 14時40分から15時00分

2.大学における就労支援: 長野大学、信州大学 15時00分から16時00分

3.パネルディスカッション 16時00分から16時25分

○閉会挨拶 16時25分から16時30分

【参加申込】 平成22年9月6日(月曜日)までに、参加者氏名、所属、役職、連絡
      先を、下記メールアドレスに送信願います。

※宛先 学生支援GP事務室 高山 E-mail:chr_tkym「@」shinshu-u.ac.jp
(メールを送る際は@前後の「」をとってご利用ください。)

【問い合わせ】 学生総合支援センター 小田
  TEL:026-238-4322 E-mail:odakayo「@」shinshu-u.ac.jp
  (メールを送る際は@前後の「」をとってご利用ください。)

※なお、大学構内交通規制のため、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
(車でお越しの際は、大学正門より入構いただき、大学構内駐車場(有料)もし
くは大学北側にあります市営駐車場をご利用ください。)