DAISY図書ダウンロード (どなたでもご利用いただけます) ATDO 2011/042011-07-20

http://www.normanet.ne.jp/~atdo/aboutdaisy.html#down

「津波から身を守る」ダウンロード
「津波から身を守る」浦河東町版は、津波の特長と避難のポイントを、誰にでも
分かりやすく紹介しています。
国立障害者リハビリテーションセンター研究所障害福祉研究部・浦河べてるの家
共同研究成果物(平成16年度科学技術振興調整費「障害者の安全で快適な生活の
支援技術の開発」プロジェクト)

「How to protect yourself from a Tsunami」ダウンロード
「津波から身を守る」英語版

「DAISYと私 マイ・リン・ホルトの場合」ダウンロード
ノルウェーのディスレクシアの青年の自伝です。
文:マイ・リン・ホルト DINF HPより

「津波だ!いなむらの火をけすな!」ダウンロード
文:桜井信夫 絵:藤本四郎 内閣府防災担当HPより

「1.17忘れへんで 防災教育副読本(中学校編)」ダウンロード
宝塚市教育委員会発行 神戸大学附属図書館 震災文庫より

「DAISYを語る」ダウンロード
講演:インガー・ベックマン・ヒルシュフェルト、ビアトリース・クリスランセ
ン・ショールド(スウェーデン国立録音点字図書館(TPB)) DINF HPより

「東北地方太平洋沖地震に伴い発生した原子力発電所被害に関する放射能分野の
基礎知識」ダウンロード
独立行政法人 放射線医学総合研究所独立行政法人 放射線医学総合研究所HPより

「生活支援ニュース第1号」ダウンロード
厚生労働省より

以降準備中

*掲載コンテンツには、Easy Reader Expressが付加されています。ダウンロー
ド後、すぐにEasy Reader Expressで再生できます。他のDAISY再生ソフトウエア
あるいはハードウエアで再生することもできます。また、CD代500円と送料90円
をご負担いただければ、ご送付することも可能です。ただし、EasyReader
Expressは、EasyReaderの基本機能を満たしていますが、EasyReaderのすべての
機能が使えるわけではありません。

*「1.17忘れへんで 防災教育副読本(中学校編)」「津波だ!いなむらの
火をけすな!」「DAISYを語る」のDAISY図書は、平成21年度障害者保健福祉推
進事業において、兵庫県LD親の会「たつの子」の青年たちが製作したものです。

NORMANET / DAISY ファクトリーから様々な図書がダウンロードできます。

読みに困難のある人への学習支援
スウェーデンやアメリカ等では、ディスレクシア、ADHD、自閉症、視覚障害、肢
体不自由等様々な理由により読みに困難のある学生にはDAISYでの教科書、教材
の提供が保障されています。印刷物を読むことに困難があり、適切な対応が受け
られないと、情報や知識へのアクセスが制限され、学習や仕事が困難になったり、
自尊意識が低下したりするなどの問題につながります。国内でも、デイジー図書
の活用により、授業の内容が分かるようになった、本を読む意欲がわいてきた、
自信を取り戻した、など様々な声が寄せられています。

現在、(財)日本障害者リハビリテーション協会を中心に全国のDAISY製作団体
が協力し、DAISY教科書・製作・提供におけるネットワークを形成しております。
各団体に要望のあった教科書を手分けして、順次DAISY化しているところで
す。DAISY教科書のサンプルのダウンロード、提供申請方法は、下記サイトをご
覧ください。

ENJOY DAISY / DAISY出版 / マルチメディアDAISY版教科書
http://www.dinf.ne.jp/doc/daisy/book/daisytext.html

特定非営利活動法人 支援技術開発機構 atdoinfo@gmail.com